医師紹介
医師紹介
産婦人科
院長 頼島 信(よりしま まこと)

医学博士
日本産婦人科学会認定医
母体保護法指定医
プロフィール
昭和56年川崎医科大学卒業
広島大学医学部産婦人科教室入局
県立安芸津病院、国立病院四国がんセンターに勤務後平成元年7月より現職
診察ポリシー
患者さまに納得して頂ける為に、できるだけ患者さまのニーズに合った医療を行うよう常に心掛けています。説明には専門用語を避けて、できるだけわかりやすい言葉で説明し、理解していただくように努めています。
患者様に一言
納得いかない点は遠慮なく質問してください。
副院長 頼島 力(よりしま つとむ)

医学博士
日本産婦人科学会認定医
日本乳癌学会会員
母体保護法指定医
プロフィール
平成元年東京慈恵会医科大学卒業
広島大学医学部産婦人科教室入局
国立呉病院勤務
広島大学大学院医学系外科系卒業
厚生連吉田総合病院に勤務後平成9年12月より当院勤務
患者様に一言
病気に対して予防・早期発見が重要です。健診を受け、気になることがあれば早めに相談してください。
田中 雄一郎(たなか ゆういちろう)

医学博士
日本産婦人科学会認定医
母体保護法指定医
プロフィール
平成4年大分医科大学卒業
平成10年大分医科大学医学部医学研究科卒業
西田病院、大分東部病院(現:大分リハビリテーション病院)、
大分大学病院等に勤務後、令和3年4月より当院勤務
患者様に一言
当院を選んでよかった、また利用したいと思っていただけるような、患者様との信頼関係構築を目指してまいります。
どのようなご不安でも、ご質問でも、遠慮なくお尋ねください。
四方 明子(しかた あきこ)

プロフィール
昭和56年広島大学医学部卒業広島大学医学部産婦人科教室入局
JA広島総合病院、広島共立病院、土谷総合病院、福島生協病院に勤務後
平成20年6月より当院勤務
患者様に一言
元気な赤ちゃんを生むために、妊婦健診は、とても大切です。ぜひ、御夫婦で御家族でエコー画像を楽しんでください。思春期から更年期まで女性の体の悩み心配事、なんでも気軽に御相談下さい。
細部 由佳(ほそべ ゆか)

プロフィール
平成31年川崎医科大学卒業倉敷中央病院
高松赤十字病院
令和6年4月より当院勤務
患者様に一言
私自身が頼島産婦人科病院で産まれました
当院を受診された患者さんに安心、満足していただけるよう寄り添う診療を目指します
気軽に相談して下さい
小児科
大日方 薫(おびなた かおる)

小児科専門医・指導医
感染症専門医・指導医
抗菌薬化学療法指導医
プロフィール
昭和56年川崎医科大学卒業順天堂大学小児科入局
昭和61年順天堂大学大学院卒業
スウェーデンカロリンスカ研究所フディンゲ病院小児科留学
越谷市立病院小児科部長・診療部長
順天堂大学浦安病院小児科先任准教授
順天堂大学医学部小児科・思春期科教授(浦安病院)
順天堂大学医学部集団感染・予防学講座特任教授
順天堂大学小児科客員教授
令和6年4月より当院勤務
患者様に一言
小児科医として40年以上の経験を子ども達の健康のためにフィードバックしたいと思います。これまで主に感染症、小児消化器病、低身長の診療・研究を続けてきました。遠慮なくご相談ください。
東 浩一(ひがし こういち)
プロフィール
1986年 広島大学卒業1986年 南生協病院(総合研修)
1987年 立川相互病院小児科
1990年 聖マリア病院NICU
1992年 福島生協病院小児科
1994年 県立こども医療センター(横浜)小児神経内科
1995年 広島共立病院小児科
2019年 老健施設さくら施設長(海田町)
2025年3月より当院勤務
患者様に一言
当院を受診された患者さんに安心、満足していただけるよう寄り添う診療を目指します
気軽に相談して下さい